観測史上初の3月気温30度 

初めまして。今月より入社いたしました中途入社の新人です。 

畑違いの業界から飛び込んでまいりました。 

僭越ながら、本ブログを担当させていただくことになりましたので、何分温かく長い目で見守っていただけますと幸いです。 

先日27日は暑かったですね。 

観測史上本州では初めて、上越で3月に気温30度を記録したとか。 

27日とは打って変わって、週末の気温は真冬並み。 
気温差も大きいですが、花粉に黄砂に片頭痛に膝の痛みや腰痛に別れの季節で感傷気味。体調崩しがちな季節の変わり目ではありますが、お変わりありませんか。むしろ、お変わりあったっていいんです。にんげんだもの。どうぞご自愛下さい。 
 
さて、高田城址公園の観桜会が開幕です。 
記念すべき100周年の節目に立ち会えて嬉しいです。 
 
開幕前夜、高田城址公園を散歩して参りました。今か今かと開花を待つ無数の桜の蕾と、灯りを待つたくさんのぼんぼりと屋台達。静かに佇む三重櫓。(あれは本丸ではないと最近知りました。あんなに立派なのに) 
きっとじきに春に浮足立つ人で賑わうのでしょう。 
私も、お小遣いを握りしめ、連なる屋台の前を練り歩いた小中学生時代を思い出し、どことなくワクワクが止まりません。 
日本三代夜桜とも言われている高田の桜を陰ながら応援し、楽しみたいと思っています。 
皆様も春を少しでも愛でる瞬間がありますように。 

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください