熱中症対策始めました
空は夏なのに、蝉の声があまり聞こえてこないことに違和感を覚えます。そういえばまだ梅雨は明けておりませんでした。
梅雨と盛夏が合わせてやってきたかのような天気ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この6月より、熱中症対策が事業者に義務化されました。近年の猛暑の影響で、熱中症による死亡災害が増加しているためです。
言わずもがな、建築のお仕事は基本空調はありません。 熱中症対策は必須中の必須です。そこで、この度私が初めて出会ったアイテムの中でこれはいい!と感じたものをご紹介します。
それが、移動式冷蔵・冷凍庫。

アウトドアが好きな方は使っている方もいらっしゃるかもしれませんが、わたくし、間近で見たのは初めてです。充電式のバッテリーで稼働するため、電源がない現場も対応可。ペットボトルを数本とアイスを入れていざ現場へ。
こまめに休憩を入れて、その都度開閉しても飲料は冷たく、7時間後に蓋を開けてもアイスは形状をちゃんと保ち、美味しくいただけました。冷蔵庫を開ける度に生き返った気持ちになるのはとても気持ちがいいです。
外でのお仕事に限らず、この時季から秋の入口までは常に熱中症と隣り合わせです。皆様も対策を万全に安全にお過ごしください。

滝汗で髪もぺったんこになった頃、事務所で待っていたのはつやつやの佐藤錦でした。
品のある甘さで、適度にひんやりしていてとっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください